1985年、小野原地区に開局以来、地域の皆様の健康をサポートさせていただいております。
現在、
かかりつけ薬剤師: 4名
一般薬剤師 : 2名
医療事務 : 5名
のスタッフで、患者様の多様なニーズに対応できるよう務めております。
幅広い年代の薬剤師が下記のようなご相談に応じています。
・子育て世代ママのご不安
・中高年世代の健康相談
・介護をされている方のご相談 など
ぜひお気軽にご相談ください!
営業時間
平日 9:00-20:00(水曜日のみ19:00まで)
土曜 9:00-14:00
日曜 休み
営業時間内はお気軽に072-729-6628までお電話ください。
営業時間外については、仲井薬局で調剤した薬に関するお問い合わせのみ対応いたします。
(緊急連絡先:080-6164-6614 ※通知番号からの着信のみ対応します。非通知は対応できかねますのでご了承ください)
仲井薬局は地域連携薬局に認定されています。
地域連携薬局とは?
「地域連携薬局」とは、地域の医療機関や他の薬局と適切に連携し、病院(診療)と施設・自宅(介護)の間をつなぎ、患者様を支えていく薬局のことです。
一定の要件を満たした薬局が、各都道府県知事から認定されます。
◾️地域連携薬局の機能
・安心して相談しやすい設備があります(プライバシーやバリアフリーに配慮)
・地域の医療機関や介護関係施設、他の薬局と連携して患者様の薬の情報を共有します
・開店時間外の相談、調剤に対応しています
・点滴・注射薬の調製や、がんによる痛みなどの緩和ケアの薬に対応できます
・地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築に貢献します
・かかりつけ薬剤師が対応します(いつもの薬剤師がいつでも対応できます)
・医療機器や衛生材料も取り扱っています 等
仲井薬局は、令和4年度診療報酬改定に伴い、
連携強化加算の施設基準を以下のように満たしています
医療DX推進体制に関する事項及び質の高い医療を提供するために、仲井薬局は
・オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し、活用しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取組を実施しています。